初 美ヶ原♪
<2013年5月>
今回の信州の旅では、初めて
美ヶ原まで足を延ばしました♪
くねくね山道を延々と車を走らせ、やっとのことで到着しました。旦那くん、運転ありがとう♪ お疲れ様でした!この時期(5年前のGW)の美ヶ原には、まだ雪が残っていました~。
美ヶ原は標高が高いので、見渡す限り”空”
あまり下調べもせずにふらっと来てしまったので、歩く覚悟もなく、また、雪山をかすめて吹いてくる風は、思いのほか冷たく(シュート家では”氷風”と命名) 少し歩いてすぐに退散(汗)
このずっと先に、王ヶ頭ホテル という素敵なホテルがあり、私の憧れホテルの1つなのですが、わんこは泊めてくれないそうなのです(涙) 残念。そこまで行かないと、本当の美ヶ原の美しさは極められないのかも。。
いつの日か、王ヶ頭ホテルが
わんこOKにしてくれる日を夢見て♪
これにて、
シュート家の信州の旅日記は
おしまい
<シュートからのお願い>
ボクがココに行ったのは 2013年5月。今は変わっていることも色々あると思うから、サイトなどで必ず最新の情報を確認してみてね。
↓もしよかったらポチってね♪
■
[PR]
▲
by helloshoot32
| 2018-04-16 08:43
| Trip
蓼科牧場でソフトクリーム♪
<2012年8月>

こちらのソフトクリーム 初めて食べたけど、すっごく美味しい☆ とても濃厚で、さすが牧場のソフトクリームという感じ♪ ”この辺りで一番美味しいソフトクリーム”に、勝手に認定しちゃいま~す♪
シュート、牛さん 見えた?
今にも雨が降り出しそうですが、まだメインイベントが終わっていません。

”ボクは、牛さんよりソフトクリームの方が気になります。。”
牛乳専科もうもう(食べログ)
営業は 4月~11月 冬期は休業です。ご注意ください。
<シュートからのお願い>
ボクがココに行ったのは 2012年8月。今は変わっていることも色々あると思うから、サイトなどで必ず最新の情報を確認してみてね。
■
[PR]
▲
by helloshoot32
| 2018-02-21 23:43
| Trip
女神湖でティータイム♪
<2012年8月>
山の家から、ちょっとドライブ。
カーナビを設定していたら
”女神湖駅”という表示が(驚!)
えっ?あんなところに駅あったっけ?
<シュートからのお願い>
ボクがココに行ったのは2012年8月。今は変わっていることも色々あると思うから、サイトなどで必ず最新の情報を確認してみてね。
■
[PR]
▲
by helloshoot32
| 2018-02-20 15:38
| Trip
祭りだ 祭りだぁー!
<2012年8月>
お盆は、長野の父の家へ行ってきました♪
出た!超季節外れでスミマセン(汗!) 5年半前の夏の話です。
と、皆で向かった先は・・ココ↓
この日は、毎年恒例”山の夏祭り”の日!
そして、このお祭りで旦那くんには大切なお仕事があるのです。
今年は、父と一緒に”とうもろこし売り”の担当です♪
妹ちゃん(イモちゃんと読みます)は”スイカのお振舞”担当。
さすが山は違いますね。「お好きなだけどーぞ」コーナーなんですよ~。
旦那くん担当のとうもろこしは”完売御礼!”でした。
シュートもとっても楽しそう♪
みんな一緒にお出かけが大好きなんだよね。
↓ もしよかったらポチってね♪
■
[PR]
▲
by helloshoot32
| 2018-02-19 11:55
| Trip
親びんと散歩 霧が峰高原へ♪
<2011年9月>
こんにちは、シュートです♪
とってもお天気の良い日、親びんとドライブ散歩に行ってきたよ。
シュートは私の父のことを”親びん”と呼んでいます(笑)
ここはアルプスや八ヶ岳連峰など、信州の山々が見渡せる絶景ドライブイン。
ちっちゃな富士山も見えているんだけど、見つけられるかな?
(ヒント:ボクの頭の上のあたりで~す!)
お店の中にはボクがいるから入れてもらず、お外のテラス席で。
今の季節ならテラス席でも大丈夫だね。他にもワンちゃんいっぱいいたよ。
6年前の9月のことです。
ドライブインでも、信州に来たらやっぱり蕎麦なんだね♪
その名の通り、ここは霧に覆われることが多い場所らしく、濃霧の時に鐘を鳴らして方向を知らせるんだって。この日は天気が良かったのに、子供たちが楽しそうにガンガン鳴らしていて、ボクは鐘の音にビビって飛び上がっちゃったよ(汗)
■
[PR]
▲
by helloshoot32
| 2017-11-08 23:58
| Trip
信州蓼科 女神湖、そして長門牧場へ♪
<2011年7月>
自然の中でのんびりな毎日もいいけれど、
ちょっと観光もしなくちゃね♪
てな訳で、車に乗ってお出かけです。
これは6年前の夏の話ですが、
10月下旬の信州も紅葉が
とてもキレイでおススメです♪
女神湖は、赤沼平という湿地帯をせき止めて造った湖だそうです。
せき止められる前、このあたりに群生していたであろう白樺の木が、今も湖面から顔を出しているところがなんだか健気な感じですよね。
さて、そろそろお腹が空いたので、
レストハウスでランチとしましょう♪
ええーーっ!!
全然牧場っぽい食事じゃない!
この日は3連休真っ只中。ピッツァは順番待ちで30分以上かかると言われ買うのを断念したそうです(涙) 仕方がないので牛乳で牧場気分を味わわせていただきます。
えっ? ご馳走してもらって文句言うな!って? はい、ごめんなさい(汗)
いつもニコニコ♪
シュートも毎日楽しそうに
していた信州での夏休みでした☆
■
[PR]
▲
by helloshoot32
| 2017-10-29 15:29
| Trip
シュートも参加 ハイキング♪
<2011年7月>
ついに滝に到着です♪
いっぱい歩いたね~。
シュートは一度も音を上げず、 頑張りました!
山の家滞在中、両親が地元仲間とハイキングに行くというので、シュートと一緒に参加させてもらうことに♪ でも、シュートが最後までちゃんと自分で歩いてくれるのか、それがとっても心配。。大丈夫かなぁ。。。
デカプーなんだから途中で抱っこ
なんて絶対に無理だよ(汗!)
いったいどんなところへ行くのかな?
シュート、ちゃんと歩けるかなぁ。。
と心配になる位の道なき道を進んで行きます。
ちなみに、この怪しい
毛むくじゃらの手はシュートの手。
なんだか人間みたいに見える(笑)
あれ?予想に反して、
ひたすら歩くシュート君。
ハイキングを楽しんでいるみたい。
やっぱり皆で歩くと楽しいね♪
あら、なんだかシュートの方が積極的!?
この場所で、お待ちかねのお弁当タイムです♪
結局、あちこちで愛想をふりまき、
美味しいものをゲットしてきちゃいました。
犬が好きな方ばかりで本当に良かったぁ☆
シュートは終始楽しそうに
ニコニコ歩いていました。
群れの一員になったみたいで
嬉しかったのかな?
シュートの意外な一面を
発見したハイキングでしたぁ♪
■
[PR]
▲
by helloshoot32
| 2017-10-27 11:12
| Trip
山の家での1日♪
<2011年7月>
長野の両親のところ(山の家)
に来ています♪
6年前の夏の話です。
シュートはこの大きな座布団がお気に入り。
毎晩この上でぐっすり眠ってくれています。
■
[PR]
▲
by helloshoot32
| 2017-10-26 11:56
| Trip
シュートとお蕎麦♪ @手打ちそば ウォールデン(北白樺高原)
<2011年5月>
長野に来たら、やっぱりお蕎麦が食べたいよね♪
ということで、テラス席わんこOKのお蕎麦屋さん ウォールデンへ。
シュートも少し大人になったようで、
場の雰囲気が読めるようになりました。
打ちたて蕎麦と、ひき肉とスパイスをじっくり煮込んだキーマカレーの両方を一度にいただける、ちょっと欲張りな一品。おなかいっぱいになりました~♪
ごめんね~。ここにはわんこ用メニューはないんだもん。
何も食べさせてもらえなくて可哀そうだったので、
帰り道はおやびん(父のことです
)がロング散歩してくれたよ。

GWの北白樺高原は、
まだ雪がとけたばかり。
6年前のGWのことです。
緑の綺麗な季節は、
もう少し先のようですね。
<シュートからのお願い>
ボクがココに行ったのは2011年のGW。今は変わっていることも色々あると思うから、サイトなどで必ず最新の情報を確認してみてね。
■
[PR]
▲
by helloshoot32
| 2017-10-01 21:36
| Trip
テラス席でピッツアランチ♪ @ PIZZERIA Epi(蓼科)
<2011年5月>
GW前半は長野の父のところ(山の家)へ♪
6年前のGWの話です。
今回は事前にシュートと一緒に行けるお店をチェックしていき、挑戦してきました!
果たして、シュートはいい子にしていられるのかな?
先ず一軒目は、蓼科にある 焼きたてパン&PIZZERIA Epi
こちらは、テラス席わんこOK♪
なんだか雲行きが怪しいけど、テラスに屋根はあるのかなぁ?
イタリアから取り寄せた窯で焼く本格的なピッツァと焼きたてパンが、地元でも人気のお店で、私達が食事をしている間もひっきりなしに人が訪れていました。
先ずはやっぱりマルゲリータ♪
そして、自家製ベーコンと季節の野菜のピッツァ パンチェッタ!
噂には聞いていたけど、本当に美味しい~♪ ちょっと感動しちゃいました♡
さらに、こちらはわんこ連れにはとても嬉しいこと満載のお店なんです♪
★わんこ連れに嬉しいポイント★
その1
屋根付きテラス席で、わんこと一緒に美味しいピッツァがいただけます!
★わんこ連れに嬉しいポイント★
その2
★わんこ連れに嬉しいポイント★
その3
なんと、お店の前には約100坪のドッグランがあるんです♪
お店の利用者は自由に使っていいそうです。しかも無料!
ね!最高でしょ?
もちろん、シュートの食後の運動に利用させていただきました♪
どんだけボール投げが好っきやねん(笑)
飼い主もわんこも楽しめる素敵なお店を見つけちゃいました!
夏にもう一度行きたいなぁ~♪
(ちなみにGWの蓼科は、太陽が出ていない日はけっこう寒いです)
<シュートからのお願い>
ボクがココに行ったのは2011年のGW。今は変わっていることも色々あると思うから、サイトなどで必ず最新の情報を確認してみてね。
■
[PR]
▲
by helloshoot32
| 2017-09-30 22:36
| Trip
デカプー シュートと、どこ行こう♪
by helloshoot32
カテゴリ
IntroductionShoot
Trip
Cafe
Puppy Training
Dog Run
Park
Event
Dog Wear
Trimming
Shopping
Handmade
Goods
Sanpo
最新の記事
わんこと吉祥寺ランチ @Yo.. |
at 2018-04-21 22:48 |
シュートくんって有名人 !? |
at 2018-04-21 00:28 |
わんこと吉祥寺ティータイム .. |
at 2018-04-20 09:55 |
わんこと吉祥寺ランチ @鳥良.. |
at 2018-04-19 18:56 |
4回目のうちの子記念日♪ |
at 2018-04-18 09:15 |
検索
ブログジャンル
ポチってね♪
タグ
犬(418)トイプードル(230)
しつけ(86)
犬とお出かけ(70)
ドッグカフェ(48)
Goods(44)
ドッグラン(34)
公園(32)
トリミング(22)
吉祥寺(19)
伊豆(17)
ハンドメイド(16)
犬服(16)
長野(15)
高速道路 SA・PA(12)
桜(11)
祭り・イベント(11)
軽井沢(11)
去勢(8)
お散歩(7)
アウトレット(3)
群馬(3)
山中湖・河口湖など(3)
浜名湖(3)
箱根(2)
はじめまして(1)
その他(1)
ブログパーツ
- このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。