わんこと吉祥寺ランチ @Yocco's French Toast *2015.12.25 閉店*
<2013年6月>
井の頭公園お散歩後ランチで、度々訪れていた LOBROS CAFE がフレンチトースト専門店としてリニューアルオープン♪したのにもかかわらず、その後2年半で閉店してしまいました(涙)
以前の LOBROS CAFE のウッディーで落ち着いた感じの外観とはうって変わり、真っ白な壁が印象的な、とても明るいカジュアルなお店に変身していました。
(LOBROS CAFEの時のブログは → こちら)
”日本一のフレンチトーストでブランチを”というキャッチフレーズのお店。いったいどんなフレンチトーストだろう!? わくわく♪楽しみ!
最近はココちゃんもすっかりカフェ慣れし、余裕の表情。ちょうど1年前に来た時は、緊張して固まっていたのにね~。(その時のブログは → こちら)
残念なことに、リニューアル後のテラス席は完全にオープンエア。以前は、壁も屋根もある室内のようなテラス席(インナーテラス席)で最高だったのにな。。さらにこの跡地にオープンした別のお店は、テラス席そのままあるのに”わんこNG” ヒドいよーー(涙)
そーいえば、1年前もココちゃんママはチーズリゾットだったよね。その時にちょっともらった味が忘れられなくて、もう1度食べたい!って思っていたんだった。フードメニューも残っていて、よかった~♪ この他に、スイーツ系フレンチトーストメニューも多数もあり、次回はランチじゃなくてお茶しに来なくちゃ~♪
<シュートからのお願い>
ボクがココに行ったのは2013年6月。こちらのお店、今はもう閉店してしまっているので注意してね。
■
[PR]
▲
by helloshoot32
| 2018-04-21 22:48
| Cafe
わんこと吉祥寺ティータイム @ SYUNA & BANI
<2013年6月>

わんこ用オヤツの盛り合わせと、 ミルク入りのお水をいただき、 シューちゃん、感激☆
あまりの美味しさに、シュートは”もっとくれ~!”と大暴れ(汗!)恥ずかしかったぁ。 普段はあまりお水を飲まないココちゃんも、あっという間に飲み干しちゃって、どうやら魔法のお水のようです。5年前のことです。
鳥良で、天むすと鶏の唐揚げランチを
食べたら、むしょーに甘いものが
食べたくなってしまった飼い主たち(てへっ)
ケーキもアイスティーも想像以上の美味しさで、感動しちゃいました~♪
こちらのケーキは、手作りされているそうですよ。
そして、こちらのいい子ちゃん達にも嬉しいことが!

素敵なカフェスペースで、飼い主もわんこも大満足のティータイム♪
これから吉祥寺でわんことお茶する時はここだね!と、心に誓ったシュート&ココちゃんのママなのでありましたぁ。
<シュートからのお願い>
ボクがココに行ったのは 2013年6月。今は変わっていることも色々あると思うから、サイトなどで必ず最新の情報を確認してみてね。
■
[PR]
▲
by helloshoot32
| 2018-04-20 09:55
| Cafe
わんこと吉祥寺ランチ @鳥良 吉祥寺4号店
<2013年6月>
暑くも寒くもなく雨の心配もない
「お散歩日和」な今日この頃♪
井の頭公園の入口近くにある
手羽先唐揚専門店 鳥良 吉祥寺4号店
ランチタイムでも、看板商品の手羽先はオーダーできますが、テイクアウトして、旦那くんにお土産です。
<シュートからのお願い>
ボクがココに行ったのは 2013年6月。今は変わっていることも色々あると思うから、サイトなどで必ず最新の情報を確認してみてね。
■
[PR]
▲
by helloshoot32
| 2018-04-19 18:56
| Cafe
4回目のうちの子記念日♪
<2013年5月>
シュート4回目の「うちの子記念日♪」
4年前の今日、シュートが
我が家にやってきました♪
こちらは過去ブログの再編集ですので、
ホントのうちの子記念日は5月23日です。
もうすぐ9回目がやってくる~。
当日はハチャメチャで
大変な1日だったよね~(笑)
久しぶりにシュートが家に来た頃のブログを読み返してみました。最初は色んなことに悩んでいたんだなぁ。。その頃のことを思うと、シュートもずいぶん大人になったんだね。そして、こんなに大きくもなっちゃいましたー!
じわじわと体重が増え続け、ナント、
9kg になっちゃいましたよ~(驚!!)
まだあと1kg 増えるよ(てへっ)
そんなデカプーシュートですが、
これからもよろしくお願いします♪
↓もしよかったらポチってね♪
■
[PR]
▲
by helloshoot32
| 2018-04-18 09:15
| Shoot
初 美ヶ原♪
<2013年5月>
今回の信州の旅では、初めて
美ヶ原まで足を延ばしました♪
くねくね山道を延々と車を走らせ、やっとのことで到着しました。旦那くん、運転ありがとう♪ お疲れ様でした!この時期(5年前のGW)の美ヶ原には、まだ雪が残っていました~。
美ヶ原は標高が高いので、見渡す限り”空”
あまり下調べもせずにふらっと来てしまったので、歩く覚悟もなく、また、雪山をかすめて吹いてくる風は、思いのほか冷たく(シュート家では”氷風”と命名) 少し歩いてすぐに退散(汗)
このずっと先に、王ヶ頭ホテル という素敵なホテルがあり、私の憧れホテルの1つなのですが、わんこは泊めてくれないそうなのです(涙) 残念。そこまで行かないと、本当の美ヶ原の美しさは極められないのかも。。
いつの日か、王ヶ頭ホテルが
わんこOKにしてくれる日を夢見て♪
これにて、
シュート家の信州の旅日記は
おしまい
<シュートからのお願い>
ボクがココに行ったのは 2013年5月。今は変わっていることも色々あると思うから、サイトなどで必ず最新の情報を確認してみてね。
↓もしよかったらポチってね♪
■
[PR]
▲
by helloshoot32
| 2018-04-16 08:43
| Trip
そうだ、パラダへ行こう!?
<2013年5月>
追分の CABOT COVE でブランチを済ませたシュート家一行。
軽井沢のアウトレットへ行きたい衝動を抑えて、佐久方面へ。
で、佐久方面にシュートと一緒に楽しめる場所ってあったっけ? と考えた時に急に浮かんだのが・・”そうだ、パラダへ行こう♪”ってこと。パラダって何??という疑問はさておき、なぜパラダへ行くのか?
あれは3年前♪ ここ(上信越自動車道 佐久平PA)にドッグランがあると思って、目の前までやって来たのに、入れなかった事件がありまして。(その時のブログは → こちら )
パラダ は、上信越自動車道 佐久平SAに直結したレジャー施設(ハイウェイオアシス)で、冬にはスキー場になるみたい。ドッグランもあり、ドライブの途中に気分転換でお散歩するにはとても良いところでした♪
<シュートからのお願い>
ボクがココに行ったのは 2013年5月。今は変わっていることも色々あると思うから、サイトなどで必ず最新の情報を確認してみてね。
↓もしよかったらポチってね♪
■
[PR]
▲
by helloshoot32
| 2018-04-15 00:36
| Trip
シュートとGWの軽井沢へ @ Breakfast & Cafe CABOT COVE
<2013年5月>
今回、軽井沢でどーしても行ってみたかったお店♪
朝食タイムはとても混んでいる、という噂のお店なので、ちょっと時間差♪ 11時にホテルをチェックアウトしてから向かいました。それでも数組待っている方がいましたよ。ホント 人気のお店ですね☆(2018年現在 GWと夏場は完全予約制)
わんこはテラス席。
この時期は、ビニールカバーにストーブが焚かれていて暖かかったです♪
ただ、せっかくの森の景色を楽しめないのが残念かなぁ。
セットのコーヒーと紅茶は”ごゆっくりどうぞ”と、ポットサービス。許されることなら、いつまでもいつまでもゆっくりしていたい。。そんな気持ちにさせてくれる、本当に気持ちのよい素敵なカフェでした♡
<シュートからのお願い>
ボクがココに行ったのは 2013年5月。今は変わっていることも色々あると思うから、サイトなどで必ず最新の情報を確認してみてね。
↓もしよかったらポチってね♪
■
[PR]
▲
by helloshoot32
| 2018-04-14 00:00
| Trip
シュートとGWの軽井沢へ @ 虎杖 itadori *2018年現在は旧軽井沢食堂*
<2013年5月>
軽井沢にはわんこOKのレストランが多いことは多いのですが、
ほとんどがテラス席。店内OKのお店はほんの少ししかありません。
GWは、朝夕けっこう冷え込み、薄手のダウンを着用したほど。
こんな季節に夜のテラス席での食事は無理(汗!)
しかし、今回の軽井沢行きは急きょ決めたことなので、
慌てて店内OKのお店をいくつかあたってみたけど予約が取れず・・。
唯一”当日混んでいなければ、店内にご案内できるかも。”
と言ってくださったお店がこちら↓
(現在は 旧軽井沢食堂)
旧軽ロータリーにある洋食のお店。
(今はビーフシチューのほか信州そばや牛タンなどが
気軽に楽しめる食堂へと営業形態も変更になっているようです)
こちらで、お店イチオシのビーフシチューをいただきました。
じっくり煮込まれていて、美味しかったです♪
そして、肝心の席の方は・・ GWということもありお店は混んでいましたが、店内の1番端の席を用意してくださいました。助かりました~。ありがとうございます!こんなふうに隣の席との間にパーティションが置かれちょっとした半個室風で、端っこ好きのシュート家には嬉しい席でした♪ 2018年現在 サイトには「テラス席の一部はワンちゃんと一緒にお食事できます」と書いてあるので、店内はNGかもしれません。ご注意ください。
右の写真はテラス席。暖かい季節にはテラス席もいいですね♪
GWのわんこ連れ軽井沢の旅は、店内わんこOKのレストラン予約が必須ですね。
世の中ずいぶんドッグフレンドリーになったとはいえ、まだまだ厳しいなぁ。。
<シュートからのお願い>
ボクがココに行ったのは 2013年5月。今は営業形態が変わっているようなので、サイトなどで必ず最新の情報を確認してみてね。
■
[PR]
▲
by helloshoot32
| 2018-04-13 09:48
| Trip
シュートとGWの軽井沢へ <ハルニレテラス>
<2013年5月>
ゴールデンウィークの軽井沢はとても混んでいるだろうと思い、今回は、旧軽やアウトレットのある中心地をあえて避け、中軽井沢から追分方面でゆっくりと過ごしました。
宿泊したホテルも、立ち寄ったドッググッズショップも、このエリアにあります。
どちらのお店にもテラス席があり、わんこと一緒に食事やお茶ができますが、GWの軽井沢はまだまだ寒く、夜のテラス席はちょっと無理かも~(汗)
混雑を避けた中軽井沢プランがよかったのか、駐車場にもすんなりと入れてなんだか順調♪ 5年前のGWの話です。今では中軽井沢方面も人が多くなっちゃったんだろうなぁ。
夕食までまだ少し時間があるので、ここでちょっとブレイク。
ベーカリー&レストラン 沢村 で、軽い食事と温かい飲み物でもいただきましょうか。
店内には美味しそうなパンたちが・・。どれもこれも気になるぅ♪ けど、すぐに夕食の時間がやってくるから、今ははやる気持ちをおさえて、食べられる分だけ買いましょうね。
<シュートからのお願い>
ボクがココに行ったのは 2013年5月。今は変わっていることも色々あると思うから、サイトなどで必ず最新の情報を確認してみてね。
↓もしよかったらポチってね♪
■
[PR]
▲
by helloshoot32
| 2018-04-12 10:41
| Trip
デカプー シュートと、どこ行こう♪
by helloshoot32
カテゴリ
IntroductionShoot
Trip
Cafe
Puppy Training
Dog Run
Park
Event
Dog Wear
Trimming
Shopping
Handmade
Goods
Sanpo
最新の記事
わんこと吉祥寺ランチ @Yo.. |
at 2018-04-21 22:48 |
シュートくんって有名人 !? |
at 2018-04-21 00:28 |
わんこと吉祥寺ティータイム .. |
at 2018-04-20 09:55 |
わんこと吉祥寺ランチ @鳥良.. |
at 2018-04-19 18:56 |
4回目のうちの子記念日♪ |
at 2018-04-18 09:15 |
検索
ブログジャンル
ポチってね♪
タグ
犬(418)トイプードル(230)
しつけ(86)
犬とお出かけ(70)
ドッグカフェ(48)
Goods(44)
ドッグラン(34)
公園(32)
トリミング(22)
吉祥寺(19)
伊豆(17)
ハンドメイド(16)
犬服(16)
長野(15)
高速道路 SA・PA(12)
桜(11)
祭り・イベント(11)
軽井沢(11)
去勢(8)
お散歩(7)
アウトレット(3)
群馬(3)
山中湖・河口湖など(3)
浜名湖(3)
箱根(2)
はじめまして(1)
その他(1)
ブログパーツ
- このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。